埼玉県本庄市にある元田養鱒場は、トラウトとブラックバスが楽しめる管理釣り場です。
クリアウォーターの環境でサイトフィッシングができるため、多くのアングラーから人気を集めています。
本記事では、料金・ルール・アクセス・おすすめルアー・口コミまで徹底解説します。
スポンサードリンク
元田養鱒場の場所や営業時間など!基本情報

- 所在地:埼玉県本庄市児玉町元田88-3
- 営業時間:5月〜9月 8:00〜18:00/10月 8:00〜17:00
- 定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
- 営業時期:通年(ブラックバスは夏季のみ)
- 施設:駐車場・管理棟・トイレ・休憩所・バーベキュー施設あり
元田養鱒場の料金表

- 2時間券:2,000円
- 4時間券:3,000円
- 6時間券:4,000円
- 8時間券:5,000円
- 延長(1時間):1,000円
トラウトもバスも同じ料金体系です。
短時間の釣行からじっくり1日楽しみたい人まで柔軟に選べます。
スポンサードリンク
元田養鱒場のレギュレーション(ルール)

- ルアー・フライ専用(エサ釣り禁止)
- バーブレスフック使用必須
- ワーム・ラバージグ使用禁止(ただしバスエリアでは可)
- トラウトの持ち帰りは制限あり、バスはリリース必須
- キャッチ&リリース時は魚へのダメージ軽減に配慮
公式ルールは必ず守り、トラブルのない釣行を心がけましょう。
元田養鱒場の釣果と魅力

元田養鱒場はクリアウォーターで、魚の動きが目で見えるためサイトフィッシングが楽しめます。
トラウトは放流が定期的に行われ、ニジマスや大型魚種も狙えます。
夏季営業のバスエリアでは50cmオーバーも確認されており、数釣りも可能です。
スポンサードリンク
元田養鱒場のおすすめルアー
- トラウト:スプーン(1.5g前後)、クランクベイト、フェザージグ
- バス:スモラバ、ノーシンカーワーム、i字系ルアー
クリアウォーターなのでナチュラルカラーが効果的。
サイトで見ながら食わせる釣りが楽しめます。
元田養鱒場のアクセスや地図
住所:埼玉県本庄市児玉町元田88-3
関越自動車道「寄居スマートIC」から約15分。
駐車場完備で車でのアクセスが便利です。
元田養鱒場の口コミ・レビュー
実際に訪れたアングラーの声をまとめると、以下のような特徴が挙げられます。
- 水質がクリアで魚が見えるのでサイトフィッシングが楽しい
- バスは数もサイズも期待できる
- トラウトは放流後が特に釣りやすい
- 料金がやや高めだが、魚影が濃いので納得できる
元田養鱒場のまとめ
元田養鱒場は、トラウトとブラックバス両方を楽しめる人気管理釣り場です。
クリアな水質でサイトフィッシングを体験したい方、大物バスを狙いたい方におすすめ。
料金・ルール・アクセスを事前に確認し、快適な釣行を楽しんでください。
コメント