かまいたち仰天グルメで紹介されていた、「ハーーーイッ」と湯切りする店長。
スープが固形に近い…絶対まずい…と思いつつも興味本位で、行ってみたい!
と思った管理人です。
と言う部分について、自分の記録とともにブログに書き記したいと思います。
ハァーイッのラーメン屋の名前や場所は?

「ハァーーーイ」なのか「アァーーイッ」なのか…やたらと湯切りの時にうるさい店長が話題となり…月曜から夜ふかしなどでも紹介されているラーメン屋。
店名や場所はどこなんだろう?という疑問が湧いてきたところで、「かまいたち仰天グルメ」でも紹介されていたので、

いつか行ってみたい!!
と思って、店名などを忘れない様にこうしてブログに書き記しています。
大岩亭の住所や地図は?

何と!!
管理人が住んでいる愛知県内じゃないですか!!
と、より興味が湧いてきたのです。
ラーメンのスープが固形というか、ドロドロで天下一品よりヤバい…と言う情報をテレビでみたので、実際に美味しいのか…??と言う部分も気になりますよね?
口コミやラーメンの値段などもチェックしたいと思います。
安城市のラーメン屋「大岩亭」の口コミやラーメンの値段は?

話題性で、大岩亭に行ってみたという方も多くいる中で、口コミは個性的な店長と同じく、味も個性的と言う状況が見て伺えます>>
そして、ラーメンの値段が1,100円!!
この値段をネタの材料として、高いと感じるか、思い出として1,100円が安いと感じるかはあなた次第!!

個人的には、1,100円でこんなに個性的な店、ラーメンって、思い出作りとしては安い!!って思う笑
今度、飲み仲間の4人で行ってみよ!!
って思っています。
ラーメンのスープに、レンゲが立つ!!
この時点で、ネタとしては最高のラーメン屋ですね!!
大岩亭のラーメンのネット上の口コミ
今日は豚骨大岩亭!
— 四乃森忍@Twitch (@shinobu_desu__) February 26, 2025
看板見てたまたま入った店!
昔に水曜から夜更かしで紹介された店員が湯切りで奇声を発する有名店だったらしく知らずに入ったからビビったw
店内ボロボロだしラーメン自体も味に深みがなくて細かい骨みたいなのが鶏豚肉ペーストに混ざってて自分には合わなかった…好きな人すまん😭 pic.twitter.com/BULfPBHT0j
大岩亭テレビ出てるがくっそまずいんだよな。。
— たんちゃんEX@天安門 (@ajt1420) March 27, 2025
しかも厨房めっちゃ汚いし。
スープはザラザラしてて食べれたもんじゃない
大岩亭で昼飯🍜
— ハナテン(複勝コツコツ堅実君) (@hanaten_san) March 25, 2025
大岩ラーメン特鳥を注文。
待っている間に麺の湯切りの際に発する店主の「アアアァァーイ!」の掛け声が生で聞けました(笑)
ラーメン特鳥はとろみが特徴でレンゲを刺すと立ちます。
鳥のコラーゲンたっぷりで美味しかったです。ごちそうさまでした! pic.twitter.com/oGKLXAedus
8年ぶりに大岩亭に来た❗️
— いずみ ゆり🐱 (@Yuri_Izumi_0426) October 27, 2024
レンゲ立つし叫ぶし相変わらず情報量が多いʬʬ🤣
でも美味しかった✨
ご馳走様でした❣️(∩´∀`∩)🍜🍚
#大岩亭
#ラーメン pic.twitter.com/xUAMq914X8
ネット上の口コミでは、不味いと言う意見、美味しかったと言う意見。
それぞれ見受けられました。
結局、その人の好みってことですが、何よりもご飯が無料で食べ放題ってのも魅力の一つですね!!
アァーーイッのラーメン屋はネタで行くことをおすすめする!
ということで、ラーメン屋「大岩亭」について、調査してみました。
愛知県の店舗ということで、管理人的には、行ってみたいなぁって思いましたが、ラーメンに1,100円が高い!!と思っている人は行かない事をおすすめします>>
- 大岩亭の味に対する口コミは、賛否両論
- ラーメンに1,100円を払うより、ネタとして1,100円が安いと思えるか!?
が、ラーメン屋大岩亭に行ってみるべきかが分かれるポイントだと思います。
個人的には、ネタ作りに飲み仲間と、定期的に旅行へ行く管理人としてはネタとしてめっちゃ行きたい!!いつも4人での旅なので、4人分払ってでも行きたい!!
そして、めっちゃワガママな4人のストレートな意見を聞きたいと思う、ラーメン屋さんでした。
>>小牧市に星乃珈琲店!オープン日はいつ?小牧山の麓で眺めも最高!
コメント